「FSEMを活用したパフォーマンス向上研修」
・2020年1月
日本スイミングクラブ協会東海支部 指導者・選手 約100名
「FSEMを活用した個性を大切にする指導法」
・2019年10月、11月、1月
ニッケゴルフ 管理職含む、インストラクター20名
「プログラム導入に向けたFSEM研修」
・2019年12月
藤沢翔陵高校 教職員約40名
「学業プログラム導入に向けたFSEM研修」
・2019年12月
県立岐阜商業高校 全国出場選手 約50名
「試合前のルーティン作り」
・2019年11月
食品産業研究開発懇話会 管理職を含む約20名
「脳神経12対を活用した食べ方による考察」
・2019年11月
美幌陸上部 選手約40名
「FSEMルーティンの作り方」
・2019年10月
株式会社バスクリン 医学博士、研究職を含む約20名
「勝ち色研修」
・2019年10月
美幌町役場 職員 約50名
「自治体に向けたプログラム導入ためのFSEM研修」
・2019年10月
東益津中学校 3年生 約70名
「個性を認め合い、自分に自信を持つ方法」
・2019年8月
岐阜県バレーボール協会 指導者研修 指導者・選手 約50名
「勝ち色研修」
・2019年8月
日大藤沢高校水泳部サポート 選手 約30名
インターハイ 女子優勝、男子準優勝
・2019年7月
県立岐阜商業高校 簿記部 約40名
「集中力を高める方法」
・2019年7月
都立東大和南高校 水泳部 約50名
「勝ち色研修」
・2019年6月
鹿児島県水泳連盟 強化選手 約40名
「勝ち色研修」
・2019年5月
法政大学 スポーツ専攻生徒 約70名
・2019年4月
韓国水泳連盟指導者研修 指導者 約60名
「個性を伸ばす指導法」
・2018年10月
株式会社富士通 営業役員含む40名
「集中力を高める勝ち色」
・2018年9月
スポーツアカデミー 本部管理職含むエリアマネージャー10名
・2018年2月
株式会社amuse 管理職含む300名
・2017年11月
ブリジストンスポーツアリーナ小平さんにて
第1回目の「スポーツクラブスタッフのための身体のヤル気をあげる」をテーマに
25名のスタッフさんを対象に企業研修をさせていただきました。
・2017年12月
北信ヤクルト株式会社さんにて
「女性社員のための身体のヤル気をあげる」をテーマに
20名のスタッフさんを対象に企業研修させていただきました。